1966年8月1日 |
県内中小企業の経営近代化に資することを目的に、株式会社甲府計算センターとして設立。
事務所を甲府市中央4丁目12-21甲府商工会議所ビル内に開設、USAC-1020電子計算機システムを導入して、同10月より営業を開始する。
|
1969年9月 |
受託業務の拡大に対応するため、本社事業所を甲府市幸町9-30武田ビル内に移転する。
|
同年12月 |
倍額増資して新資本金6,000,000円となる。
|
1970年5月 |
センターマシンをNCRセンチュリー100システムにレベルアップ、処理能力の飛躍的な向上を図る。
|
1978年3月 |
(協)山梨県流通センターへ加入、中巨摩郡田富町流通団地内に、新社屋建設用地として666.16の土地を取得する。
|
同年9月 |
中小企業振興事業団ならびに山梨県より同団地への入居を正式に認可され、直ちに新社屋の建設に着手する。
|
1979年1月 |
流通団地内に新社屋完成、電子計算組織をFACOM-Vシステムにレベル・アップし、オンライン機能の強化を図る。
同年6月、旧事業所を閉鎖、本社・事業所を現在地に移転登記する。
|
1980年4月 |
富士通株式会社のシステム機器ディーラーとなり、コンピュータの販売とシステム開発の分野に進出する。
|
1987年1月 |
商号を株式会社甲府情報システムに変更する。
|
1995年3月 |
システム機器販売先ユーザーは約200社・団体、サポートシステムは250事務に及び、コンピュータの販売とシステム開発の分野では県下随一の実績を占めている。
|
1996年1月 |
インターネットプロバイダ事業に参入。
KISNetとして事業を展開している。
|
2000年11月 |
株式会社TKCとアライアンス・パートナー契約を結ぶ。
|
2005年1月 |
ISO 9001取得
認証登録番号 MIC-UKAS02429
|
2007年11月 |
ISO 27001取得
認証登録番号 MIC-UKAS09198
|
2016年9月 |
ISO 9001:2015 再認証
ISO / IEC 27001:2013 再認証
|